コロナワクチン3回目接種について
少しづつですが、ワクチン供給が安定してきましたので、かかりつけ患者さまに加えて一般の方のワクチン接種もお受けすることに致しました。詳しくはお電話でお問い合わせください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | △ | - |
16:00〜19:00 | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ | - | - |
△ 第2・第4土曜日のみ外来診療
第1・第3・第5土曜日は休診
白水クリニックでは、基本的に予約診療を行っています。
ご予約は診療時間にお電話にて承ります。ただし、風邪や急な発熱など急を要する症状に関しては、予約外であっても対応致します。
また、初診の方で他院に通院中の方には紹介状の持参をお願いしております。
スマートフォンからご覧いただく際はこちらのQRコードをご利用ください。
少しづつですが、ワクチン供給が安定してきましたので、かかりつけ患者さまに加えて一般の方のワクチン接種もお受けすることに致しました。詳しくはお電話でお問い合わせください。
新型コロナワクチン(ファイザー社)の3回目接種を行います。
現在、ワクチン供給量が少ないこと、さらに当院は発熱外来を主体に行なっていることなどから当面の間は
「かかりつけ患者様」「1・2回目の接種を当院で行なった方」を優先的に接種いたします。
また電話でのお問い合わせにより外来機能が一時的に中断されますので、基本的に定期受診日および窓口での対応とさせていただきます。
変更がある時には随時、ホームページでお知らせいたしますので何卒宜しくお願い申し上げます。
2022年1月31日をもちまして、インフルエンザワクチン接種を終了いたしました。
自己負担はなく、無料でピロリ菌検査を受けることができます。
名古屋市内に居住地を有する20歳以上39歳以下の方(当該年度3月31日時点の年齢)が対象となります。
ただし、以下の方は対象者から除外されます。
・ピロリ菌の除菌治療を受けたことがある方
・胃の手術を受けたことがある方
・過去に名古屋市の検査を受けたことのある方
ご不明な点は、診療時間内にお気軽にお問い合わせください。
インフルエンザワクチンの接種を令和3年10月15日の金曜日から開始します。
例年通り3000円/回で行います。今年は名古屋市民で65歳以上の方も1500円/回の費用がかかります。愛知県内(名古屋市外)に住民票のある方は、各自治体でクーポンなどを発行して頂くと名古屋市外の方も1500円/回となります。詳しくは各自治体にお問い合わせ下さい。
中学生以上(高齢者を含む)は1回の接種となります。今年はワクチンの供給量が例年より少ないと予想されており、早めの接種をお勧めいたします。
ご不明な点は診療時間内にお気軽にお問い合わせ下さい。
名古屋市営地下鉄名城線
「八事日赤駅」1番出口から徒歩5分
中華料理「浜木綿」南西横
敷地内に駐車場11台
白水クリニックは名城線「八事日赤駅」から徒歩5分の場所に位置しています。
当院はバリアフリー対応しておりますので、車いすをご利用の方でも安心して受診していただけます。また、一度受診していただいた方であれば24時間電話にて相談いただける体制も確立しています。
各基幹病院はもちろんのこと、クリニックの近くには、第二日赤病院・聖霊病院があり連携体制を確立しております。
白水クリニックは「受診=診てもらう」だけではなく、気軽になんでもお話しいただけるクリニックを目指しています。ご自分のことでもご家族のことでもどうぞお気軽にご相談ください。
病気や軽い怪我をされたときにまず受診していただくのが内科です。
患者さんからのお話をお聞きし、最も適切な医療が受けられるよう判断いたします。時には思わぬ原因で引き起こされている病気もありますのでまずはご相談ください。
また、インフルエンザの予防接種、肺炎球菌ワクチン接種のほか、名古屋市特定検診や風疹の抗体検査、前立腺ガンのチェックなども行っています。
脳神経内科は脳や神経の異常を診断し、治療を施す診療科です。
脳神経内科の病気には以下のようなものがあります。
白水クリニックには理学療法士2名 言語聴覚士1名が在籍しており、患者さんのリハビリテーションをサポートします。2階にはリハビリテーション専用のフロアがあり、より専門的な治療の提供が可能です。
また、介護保険での通所リハビリテーションも行っておりますのでお気軽にご相談ください。
幼い時から、医師だった父にあこがれて医学の道を志し、平成14年の7月にこの地で白水クリニックを開業いたしました。
「名医よりも良医になりたい」という目標のもと、かけがえのないスタッフに支えられて患者さんお一人お一人と向き合いながら診療にあたっています。
日々の診察では「話をして、納得してもらう」ことを心掛け、患者さんが少しでも不安に思っていることを取り除けるよう心がけています。
患者さんや家族の皆様の心の支えになれるように努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
白水クリニック院長
医学博士
白水 重尚
Hakusui Shigetaka